忍者ブログ
ビジネスから芸能のニュースを熊男の目線でお伝えし、それに加えて熊男自身の日記も書いていきます。
[79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70
Posted by - 2025.05.09,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 熊男 - 2012.10.17,Wed
カニはカニでもタラバガニはヤドカリの仲間だそうです。
へぇ!へぇ!へぇ!

というわけで、テレビでやっていたカニの話。
ヤドカリの仲間らしいですね、タラバガニは。
足が4本しかなくて、手のはさみも左右で大きさが違うそうです。
知りませんでした。
カニはちゃんと足が5本、手は2本、手の大きさも同じです。
生物学的にはヤドカリの仲間、見た目はカニだからタラバガニというらしいです。
red king crabと書くようですよ。
見た目がcrabだからcrabなんだそうです。

いろいろ勉強になりました。
食べて味の違いも確認してみたい!ということで
最近テレビでカニ特集なるものをやっていたので
カニが食べたくなりました。
冬だからこそ美味しいかにということですね。
カニは関西方面でたくさん食べるそうですね。
生産地はやはり北海道あたりが美味しいそうです。

北国からの贈り物っていうところが有名で美味しいらしい。
私の親戚もそこで頼んで食べているって言っていました。

でもカニって食べるの面倒じゃないですか?
そんなめんどくさがりでも安心な剥き身っていうやつが売っているそうです。
殻が取ってある。超便利です。
今年はむき身を買ってみようと思います。
もちろん、ヤドカリの仲間のタラバガニを食してみたいと思います。
おいしいのはズワイガニなんでしょうけど。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
特別企画
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]